1999年3月発売 / 定価:1,288円(本体1,171円 + 税10%)
トンネルと地下 3月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 建設コストの縮減 |
岩崎徹 / 日本鉄道建設公団 |
5-6 | |
施工 | 発破掘削に連続ベルコンずり出しシステム | 九州新幹線 田上トンネル |
丹後藤弘 / 日本鉄道建設公団 安東亮一郎 / 日本鉄道建設公団 吉富幸雄 / 大成・東亜・地崎JV 栗原勝美 / 大成・東亜・地崎JV |
7-12 |
施工 | MMST工法を用いた施工 | 首都高川崎縦貫線 大師ジャンクション |
田村英毅 / 首都高速道路公団 斉藤亮 / 首都高速道路公団 今井正智 / 首都高速道路公団 |
13-20 |
施工 | 民地下の縦横並列シールド | 都営三田線 三田シールド工区建設工事 |
三木克彦 / 東京都 中村茂之 / 東京都 鈴木義丈 / 鹿島・大林・フジタ・三井・大日本JV 中谷行博 / 鹿島・大林・フジタ・三井・大日本JV |
21-32 |
現場だより | “せせらぎの里”芝川より |
千葉隆 / 清水・熊谷・竹中JV |
33 | |
施工 | 世界最大径の泥土圧シールド | 平野川調節池築造Ⅲ期工事 |
寺本博明 / 大阪市 山口弘則 / 大阪市 可川清人 / 西村・鴻池・東急JV 坪井広美 / 西村・鴻池・東急JV |
35-44 |
現場だより | 「信長ゆかりの地」岐阜市より |
和田孝秀 / 大日本・市川・永井JV |
45 | |
研究 | シールドカッタビットの実績調査に基づく耐久性の評価 |
秋葉芳明 / 東京電力(株) 竹内友章 / 東京電力(株) 大野弘城 / 東京電力(株) |
47-54 | |
連載講座 | セグメントの新技術(7) | リングロックセグメント,KLセグメント,コーンコネクターセグメント,FRP-Key継手 |
「セグメントの新技術」 連載講座小委員会 |
55-66 |
現場だより | 「ひなびた温泉とダム建設のまち」奥津町より |
長岡晃 / 東洋建設(株) |
67 | |
連載講座 | トンネル技術者のための応用地質学入門(1) |
「応用地質学」連載講座小委員会 |
69-78 |