1994年9月発売 / 定価:1,281円(本体1,165円 + 税10%)
トンネルと地下 9月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 建設コンサルタントの抱える諸問題 |
立石俊一 / セントラルコンサルタント(株) |
5-6 | |
計画 | 4本のシールドの超近接施工計画 | 京都市地下鉄4線 御陵東工区 |
浅賀博 / 京都市 野嶋久暉 / 京都市 小林隆 / 佐藤・西松・鴻池・東洋・吉村・金澤JV |
7-15 |
現場だより | 架け橋へつづく道「舞子」より |
松田昭 / 大成・西松・東急・住友・地崎JV |
16 | |
計画 | 矩形土圧シールド工法の施工計画 | 習志野市 菊田川2号幹線管渠 |
大迫健一 / 日本下水道事業団 成田愛世 / 日本下水道事業団 田野八郎 / 日本下水道事業団 |
17-20 |
研究 | セグメントシール材による止水設計の考え方 |
大塚正博 / 東京電力(株) 冨所達哉 / 東京電力(株) 塩冶幸男 / 東京電力(株) |
21-29 | |
施工 | 多機能ガントリジャンボで長大トンネルを掘る | 上信越自動車道 上田〜更埴間 |
藤田守廣 / 日本道路公団 殿垣内正人 / 日本道路公団 木曽伸一 / 日本道路公団 |
30-36 |
施工 | 大型ブレーカによりトンネルを拡幅 | 新門司港大里線 鹿喰トンネル |
會田満義 / 北九州市 吉永高敏 / 北九州市 松岡伸作 / 北九州市 田中憲吾 / 佐藤工業(株) |
37-44 |
施工 | 新線トンネルを既設上下線トンネルの間に掘る | 中央本線 甲斐大和〜勝沼ぶどう郷 |
岡村永造 / 東日本旅客鉄道(株) 中野勝衛 / 東日本旅客鉄道(株) 平山昭侍 / 東日本旅客鉄道(株) |
45-52 |
報告 | ’94エジプト・ギリシャトンネル現場見学記 |
JTAエジプト技術調査団 |
53-61 | |
連載講座 | 開削トンネル(工法)の新技術(3) | トラブルの要因とその対策(その1) |
「開削トンネル(工法)の新 技術」連載講座小委員会 |
63-69 |
連載講座 | トンネルの保守・維持管理(最終回) | 青函トンネルの場合 |
大貫富夫 / 日本鉄道建設公団 先山友康 / 日本鉄道建設公団 鎌田拓司 / 北海道旅客鉄道(株) 及川浩 / 北海道旅客鉄道(株) |
71-79 |