
1997年12月発売 / 定価:1,288円(本体1,171円 + 税10%)
トンネルと地下 12月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | ITAと日本の役割 |
小野絋一 / 京都大学 |
5-6 | |
施工 | 切羽前方探査技術を駆使して掘る | 静岡県松ケ瀬(丹原第一)トンネル |
斉藤金吾 / 静岡県 小沼崇文 / 静岡県 大西登 / 日本国土・町JV 玉井靖広 / 日本国土開発(株) |
7-12 |
施工 | 地すべり地におけるⅡ期線施工 | 北陸自動車道 春日山トンネル |
城間博道 / 日本道路公団 江口和義 / 日本道路公団 中川健二 / 前田・住友JV 櫻井雄二郎 / 前田・住友JV |
13-24 |
現場だより | 星のふる里・日本一の天文台から |
中野光吉 / 清水・吉本JV |
25 | |
施工 | 開放型馬蹄形シールドの施工 | 営団7号線・都営12号線連絡通路(麻布) |
矢萩秀一 / 帝都高速度交通営団 森義也 / 帝都高速度交通営団 斉藤富嗣 / 錢高・三菱JV |
27-33 |
現場だより | 「祭り囃子」の聞こえる秩父路より |
石黒康司 / 大日本・島田JV |
34 | |
施工 | 上下二段ボックスシールドで土留め壁を施工 | 銀座七・八丁目地下駐車場 |
岩井是道 / 東京都 堀田隆 / 戸田・竹中・白岩JV 鬼島茂之 / 戸田・竹中・白岩JV 古賀律勝 / 戸田建設(株) |
35-42 |
解説 | 二次覆工の先端部付近は崩壊の要注意箇所 |
白井慶治 / 中央建鉄(株) 那須誠 / 前橋工科大学 |
43-50 | |
報告 | トンネル工事の推移と災害の発生状況 |
佐藤久 / 日本トンネル技術協会 田中勝雄 / 日本トンネル技術協会 |
51-58 | |
現場だより | 「星ふる里」美里町より |
山本博昭 / 東洋建設(株) |
59 | |
報告 | 各国の地下施設防災・安全に関する現状調査 |
JTA地下利用委員会 |
61-72 | |
連載講座 | 地盤改良(11) | 事例 シールドトンネルⅠ |
「地盤改良」連載講座小委員会 |
75-84 |
連載講座 | シールドトンネルの掘進管理(7) | 覆工管理 |
「シールドトンネルの掘進 管理」連載講座小委員会 |
85-91 |