
1991年12月発売 / 定価:1,100円(本体1,000円 + 税10%)
トンネルと地下 12月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 地中に地震防災施設を |
田村重四郎 / 東京大学 |
5-6 | |
施工 | 坑口部の軟弱二次堆積ロームを克服 | 一般都道平井上川線網代トンネル |
師岡紀男 / 東京都 清水明美 / 東京都 高橋義忠 / 飛島・田村JV 手島克明 / 飛島・田村JV |
7-14 |
施工 | 耐久性に富む高強度吹付けコンクリー卜の施工 | 北陸新幹線加越トンネル |
末永充弘 / 日本鉄道建設公団 羽根良雄 / 日本鉄道建設公団 久湊豊 / 日本鉄道建設公団 橋本進 / 佐藤工業(株) |
15-23 |
現場だより | 『原野の開拓と羆』苫前町より |
小松秀喜 / 地崎・札建・植村JV |
24 | |
施工 | パイプルーフ併用一次閉合式NATMで第三京浜道路下を抜く | 横浜市地下鉄3号線北の谷工区 |
萩野幸男 / 横浜市 渡辺光捷 / 横浜市 日下部信一 / 横浜市 |
25-33 |
施工 | 埋立地に12.5万㎘のLNG地下式貯槽 | 東京電力富津火力発電所 |
今藤健征 / 東京電力(株) 黒崎秀 / 東京電力(株) |
35-42 |
研究 | 自動組み立てに適したボルトレスセグメントの開発 |
松本嘉司 / 東京理科大学 新見吉和 / 新日本製鐡(株) 中村稔 / 新日本製鐡(株) 吉住俊彦 / 新日本製鐡(株) |
43-46 | |
報告 | 『吹付けコンクリートに関するフォーラム』報告 |
JTA吹付け幹事会 |
47-52 | |
連載講座 | シールドトンネルの新技術(19) | Ⅲ.設計・施工編 |
吉田保 / 日本工営(株) 内田賢司 / 日本工営(株) |
53-65 |
現場だより | 緑と雪と温泉のふるさと! 信州小谷より |
田中秀雄 / 間・鉄建・長野JV |
66 | |
連載講座 | わかりやすいトンネルの力学(5) |
福島啓一 / 飛島建設(株) |
67-76 | |
現場だより | 自然美あふれる「えびの」より |
藤田筆司 / 鹿島・佐藤JV |
80 |