
1994年10月発売 / 定価:1,281円(本体1,165円 + 税10%)
トンネルと地下 10月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 物を創造する美しさ |
小笠原常資 / 日本道路公団 |
5-6 | |
施工 | 近接交差するDOTと同時施工の開削トンネル | 臨海副都心線 |
宮川房夫 / 日本鉄道建設公団 南谷敏一 / 日本貨物鉄道(株) |
7-13 |
施工 | NTL工法の試験施工 | 東海北陸自動車道 小瀬子トンネル |
広谷繁樹 / 日本道路公団 東保彦 / 日本道路公団 榎戸靖暢 / 日本道路公団 |
15-20 |
研究 | ホゾ付きセグメントの性能確認実験 |
平出亨 / 東京都地下鉄建設(株) 福島昭男 / 東京都地下鉄建設(株) |
21-32 | |
施工 | 沈設後の函体を海底で方向修正 | 高速湾岸線 多摩川トンネル |
長谷川和夫 / 首都高速道路公団 吉川元清 / 首都高速道路公団 松岡彰 / 鹿島建設(株) 木佐貫徹 / 鹿島建設(株) |
33-38 |
施工 | 2路線と直交する地下鉄駅の建設 | 営団地下鉄7号線 溜池駅(仮称) |
横田三則 / 帝都高速度交通営団 |
39-44 |
施工 | 大深度矩形立坑からシールド発進 | 川崎市 江川雨水貯留管 |
松田優 / 川崎市 田中博 / 川崎市 |
45-53 |
現場だより | 奄美大島・安木屋場トンネルより |
武田博允 / 大本・友原JV |
54 | |
施工 | 土かぶりの小さい偏圧急斜面にメガネトンネルを掘る | 臨港道路4号線 御前崎みなとトンネル |
磯部峰雄 / 静岡県 赤掘勝昭 / 静岡県 斉藤小弥太 / (株)熊谷組 田部井雅弘 / (株)熊谷組 |
55-61 |
現場だより | “会津の3泣き”西会津町より |
佐藤正人 / 地崎・木原JV |
62 | |
報告 | 吹付けコンクリートのガイドライン(1) |
JTA吹付幹事会 |
63-70 | |
連載講座 | 開削トンネル(工法)の新技術(4) | トラブルの要因とその対策(その2) |
「開削トンネル(工法)の新 技術」連載講座小委員会 |
71-77 |
現場だより | 「緑と温泉と雪の町」湯田から |
三浦正彦 / 大林・飛島JV |
78 | |
現場だより | 「日本一のいも煮会」さくらんぼの里より |
梅山政勝 / 鹿島・青木・渋谷JV |
80 |