
1992年8月発売 / 定価:1,100円(本体1,000円 + 税10%)
トンネルと地下 8月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 技術継承の条件 |
遠藤武夫 / 本州四国連絡橋公団 |
5-6 | |
報告 | 武蔵野線新小平駅災害復旧工事 |
金子静夫 / 東日本旅客鉄道(株) 井上寿男 / 東日本旅客鉄道(株) 新掘敏彦 / 東日本旅客鉄道(株) |
7-14 | |
施工 | 1D以下の土かぶりをDOT工法で施工 | 習志野市菊田川2号幹線 |
江渕邦彦 / 日本下水道事業団 野沢邦臣 / 奥村・西松・大豊JV |
15-22 |
研究 | AIを利用したシールド機の自動方向制御システム |
菊地正俊 / 五洋建設(株) 佐野泰三 / 五洋建設(株) 飯尾正史 / 五洋建設(株) |
23-32 | |
随想 | シールド工法の今昔 |
山本稔 / 東京都立大学 |
33-37 | |
現場だより | 「潤いと活力に満ちたロマンの里」四国・富郷より |
岡本守弘 / 東亜建設工業(株) |
38 | |
施工 | シールドトンネルの直上をパイプルーフで交差 | 京浜急行空港線延伸工事 |
福山史昭 / 東日本旅客鉄道(株) 五味一男 / 東日本旅客鉄道(株) |
39-46 |
現場だより | 民話のふるさと「遠野」より |
大林恒弥 / 西松・福田・丸伊JV |
48 | |
施工 | 深層混合攪拌工法により盛土区間をNATMで掘削 | 湘南国際村星山トンネル |
田村彰男 / 三井不動産(株) 梅香家俊文 / 佐藤・間JV 増田孝一 / 佐藤・間JV |
49-57 |
現場だより | 『弁当』まで運ぶインクライン |
林明 / 鴻池・公成JV |
58 | |
施工 | 中川・荒川横過シールドトンネルの地震時応答解析 | 東京都水道局大型送水管新設工事 |
細矢正弘 / 東京都 横田一郎 / 東京都 原昭人 / 東京都 大坂衛 / 大成建設(株) |
59-71 |
連載講座 | わかりやすいトンネルの力学(13) |
福島啓一 / 飛島建設(株) |
73-80 |