
2011年12月発売 / 定価:1,650円(本体1,500円 + 税10%)
トンネルと地下 12月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 将来に向けて |
杉本光隆 / 長岡技術科学大学 |
5-6 | |
施工 | 蛇紋岩の分布する日高山脈をトンネル群で貫く | 北海道横断自動車道 夕張〜占冠間 |
水口和之 / 東日本高速道路(株) 高橋俊長 / 東日本高速道路(株) 友尻正一 / 東日本高速道路(株) |
7-15 |
現場だより | 「日本の古き良き佇まい」飛騨路より |
土本龍生 / 前田建設工業(株) |
16 | |
施工 | φ10.3mのシールドがR30mの急曲線で首都高の橋脚間を貫く | 東京都下水道 勝島ポンプ所流入管渠 |
伊藤雄二 / 東京都 有留孝之 / 日本下水道事業団 北村昌文 / 前田・鴻池・大日本JV 加藤卓男 / 前田・鴻池・大日本JV |
17-24 |
施工 | 可燃性ガス・高水圧などの課題を克服し長距離トンネルを建設 | 天然ガスパイプライン 静浜幹線 |
内田充 / 静岡ガス(株) 藤田尚弘 / 中部ガス(株) 森竹淳 / 静浜パイプライン(株) 荒木均 / 鹿島建設(株) |
25-35 |
随想 | 語り継ぎ 言い継ぎ行かむ(第二十四回) | 長大トンネルで水,土,岩に挑戦,苦戦 |
安齋茂紀 |
37-44 |
計画 | ホーム増設とコンコース一体化により地下駅を大規模改良 | 都営大江戸線 勝どき駅 |
坂口淳一 / 東京都 梶山雅史 / 東京都 石田和彦 / 東京都 |
45-51 |
研究 | 先進ボーリング技術のブレークスルーを目指して(その2) | 削孔データによる地山評価手法の検討 |
萩原博之 / 国際航業(株) 三好壮一郎 / 国際航業(株) 倉岡研一 / 鉱研工業(株) 田中雅裕 / 東海旅客鉄道(株) |
53-61 |
連載講座 | 最新推進工法技術(6) | 改築推進工法 |
「最新推進工法技術」連載講座小委員会 |
63-73 |