
1993年9月発売 / 定価:1,100円(本体1,000円 + 税10%)
トンネルと地下 9月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | トンネルとの出会い |
小寺重郎 / 八千代エンジニヤリング(株) |
5-6 | |
施工 | 発破併用SD工法を用いた振動対策 | リニア実験線・初狩トンネル |
安波盛雄 / 日本鉄道建設公団 高田章 / 日本鉄道建設公団 未延敏 / 奥村・勝村・東鉄JV |
7-15 |
現場だより | シーサイドパラダイス「横浜」より |
木村征訓 / 梅林・勝村JV |
16 | |
施工 | 地すべり地形の坑口を垂直縫地工法で施工 | 松山自動車道石鎚トンネル |
井上勝人 / 日本道路公団 香月廣志 / 日本道路公団 田中康弘 / 佐藤・青木JV |
17-24 |
解説 | トンネル地質調査の性格と問題点(1) |
鈴木守 / (株)ユニオンコンサルタント 冨田宏夫 / 飛島建設(株) |
25-31 | |
施工 | 単線並列シールドトンネルを撤去し大規模地下駅を建設 | 臨海副都心線東京テレボート駅 |
南谷敏一 / 日本鉄道建設公団 菊地悦男 / 日本鉄道建設公団 渡部光一 / 日本鉄道建設公団 |
33-41 |
施工 | 複胴式マシンを用いたECL工法を採用 | 東京電力野沢3丁目付近管路新設工事 |
須田嘉彦 / 東京電力〈株) 松尾和俊 / 東京電力〈株) 川村祥二 / 東京電力〈株) |
43-54 |
報告 | 欧州トンネル現場見学記 |
JTAオランダ技術調査団 |
55-62 | |
連載講座 | シールドトンネルの覆工技術(13) | 二次覆工 |
樋口和行 / 東京都 田中弘 / 日本工営(株) |
63-72 |
連載講座 | 低騒音・低振動掘削工法(6) | 割岩工法の現状と施工事例 |
岡野成敏 / 三井建設(株) 岡野幹雄 / (株)フジタ 平田篤夫 / 西松建設(株) 落石雅宣 / 同和工営(株) 丸山功 / (株)大林組 |
73-82 |