
1971年9月発売 / 定価:418円(本体380円 + 税10%)
トンネルと地下 9月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 発刊一周年に寄せて |
伊吹山四郎 / 建設省 |
1-2 | |
施工 | 砂れき層の連続地中壁 | 千代田線代々木八幡工区 |
和田一郎 / 帝都高速度交通営団 井出兵十郎 / 帝都高速度交通営団 高山武夫 / 帝都高速度交通営団 |
18-29 |
施工 | 延長30kmの酒匂川導水トンネル | 各種新工法を駆使する施工計画 |
小幡康雄 / 神奈川県内広域水道企業団 |
30-38 |
施工 | 強大な膨張性土圧の克服 | 紅葉山線鬼峠トンネル |
谷健史 / 日本鉄道建設公団 |
45-59 |
座談会 | 当局側から物申す |
金原弘(司会) / 日本国有鉄道 岡田宏 / 日本国有鉄道 鳥居敏則 / 日本鉄道建設公団 福田欣宏 / 東京都 前田武雄 / 建設省 宮田勇 / 帝都高速度交通営団 村上克哉 / 東京電力(株) 村田浩 / 東京都 山本元 / 日本道路公団 |
60-77 | |
連載講座 | トンネル工事の安全施工(1) | I トンネル工事と労働災害 |
森宜制 / 労働省 南本禎亮 / 労働省 |
78-87 |
連載講座 | 地中璧工法のはじめから(3) | リバース工法を応用した施工例 |
島田隆夫(監修) / 日本国有鉄道 山戸茂男 / 日本国有鉄道 |
88-95 |