
1995年11月発売 / 定価:1,281円(本体1,165円 + 税10%)
トンネルと地下 11月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | トンネル・地下構造物に関する私見 |
式村健 / 不動建設(株) |
5-6 | |
施工 | 地下駅直下1mをシールド掘進 | 大阪市地下鉄第7号緑 森ノ宮シールド |
岸尾俊茂 / 大阪市 葛野恒夫 / 大阪市 高崎肇 / 大阪市 山脇正啓 / 熊谷・鉄建・不動JV |
7-17 |
現場だより | 「南国土佐」高知より |
三浦冨三郎 / 大本・轟JV |
18 | |
施工 | 崩落性帯水礫岩層における補助工法 | 北陸新幹線 丸子トンネル |
高瀬昭雄 / 日本鉄道建設公団 平澤泰作 / 日本鉄道建設公団 山田研一 / 日本鉄道建設公団 石井恭二 / 間・竹中・アイサワJV |
19-26 |
施工 | 安房トンネルの本坑が貫通 | 高圧帯水火山噴出物層と高熱帯を克服 |
成瀬清 / 建設省 鈴木晟弘 / 熊谷・飛島・佐藤JV 松山政雄 / 鹿島・大成JV |
27-33 |
現場だより | 総合治水対策事業に取り組む黒目川雨水幹線 |
合原博 / 三井・東亜・西武JV |
34 | |
研究 | ノルウェートンネル工法(NMT)の概要(2) | QシステムとNMTサポート技術 |
N.バートン / ノルウェー地盤工学研究所 伊東淳(訳) / (株)富士総合研究所 |
35-48 |
施工 | 大深度2条近接の海底トンネルの施工 | 東京都森ヶ崎処理場併設東糀谷ポンプ所送水菅工事 |
西村伸一 / 日本下水道事業団 中尾昭一 / 日本下水道事業団 高瀬健三 / 鹿島建設(株) |
49-62 |
解説 | NATM概念の誤った考え方 |
カルマンコバリ / チューリッヒ工科大学 川本万 / 愛知工業大学 近藤達敏 / 応用地質(株) 高崎英邦 / 清水建設(株) 伊藤文雄 / 大成建設(株) |
65-76 | |
連載講座 | トンネルボーリングマシン入門(2) | TBMの用途と施工実績 |
「トンネルボーリングマシン 入門」連載講座小委員会 |
77-83 |
現場だより | 「子規と野球」の松山より |
宇都宮徳生 / 鴻池・大豊・二神JV |
84 | |
連載講座 | 鋼繊維補強コンクリートを用いた設計・施工(2) | 総論 |
SFRC構造設計施工研究会 |
85-88 |