
2005年11月発売 / 定価:1,650円(本体1,500円 + 税10%)
トンネルと地下 11月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 経験の重み |
子安哲雄 / (株)鴻池組 |
5-6 | |
施工 | 多亀裂・褶曲を有する第四紀未固結シルト地山への挑戦 | 北陸新幹線 高丘トンネル南工区 |
依田淳一 / 鉄道・運輸機構 椎葉俊政 / 鉄道・運輸機構 山木昇 / 戸田・フジタ・アイサワ・藤森JV 岡村光政 / 戸田・フジタ・アイサワ・藤森JV |
7-16 |
施工 | 都営新宿線シールド直上11cmに開削で駅を築造 | 地下鉄13号線 新宿三丁目二工区 |
岡田龍二 / 東京地下鉄(株) 木村創 / (株)大林組 |
17-24 |
施工 | 石灰岩および上部未固結礫岩における大量湧水を克服 | 中国電力 新帝釈川発電所導水路トンネル |
二岡克己 / 中国電力(株) 小西克文 / 中国電力(株) 村田和郎 / 奥村・アイサワ・佐藤・東急JV 井岡政俊 / 奥村・アイサワ・佐藤・東急JV |
25-32 |
施工 | 長距離・高速施工の内水圧対応シールドトンネル | 霞ヶ浦導水事業・石岡トンネル第2工区 |
飛島幸則 / 国土交通省 川端僚二 / 鹿島・前田JV |
33-41 |
コラム | トンネル千夜一夜(11) | 安藤忠雄の地中美術館を訪ねて |
小野田滋 / (財)鉄道総合技術研究所 |
42-43 |
現場だより | 「青い森の国」青森市より |
熊谷弘 / 竹中・福田・本間・大坂JV |
44 | |
研究 | 内空変位量および天端沈下量と地山条件の相関に関する考察 |
竹林亜夫 / 応用地質(株) 松井保 / 福井工業大学 |
45-54 | |
報告 | 新潟県中越地震における道路トンネルの被害 |
真下英人 / (独)土木研究所 |
55-63 | |
報告 | イスタンブール世界トンネル会議技術調査報告(2) |
JTAイスタンブール技術調査団 |
65-73 | |
連載講座 | 山岳トンネルにおける工事用機械の選定(25) | 立坑 |
「山岳トンネルにおける工事用機械の選定」 連載講座小委員会 |
75-86 |