
2008年10月発売 / 定価:1,650円(本体1,500円 + 税10%)
トンネルと地下 10月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 山岳トンネル技術への思い |
熊谷紳一郎 / 三井住友建設(株) |
5-6 | |
施工 | 小土かぶり・帯水土砂地山トンネルの各種補助工法(その1) | 東北新幹線 八戸・七戸間トンネル群 |
田村栄二郎 / 鉄道・運輸機構 松長剛 / パシフィックコンサルタンツ(株) |
7-16 |
施工 | 中央構造線擾乱帯を貫く | 三遠南信自動車道 三遠トンネル |
秋田修 / 国土交通省 真弓英大 / 国土交通省 玉井昭雄 / 大林・錢高JV 岡山徹 / 清水・熊谷JV |
17-27 |
コラム | トンネル千夜一夜(46) | 明治時代の変状トンネル(4)−神保小虎と牧ノ原トンネル周辺の地質調査− |
小野田滋 / (財)鉄道総合技術研究所 |
28-29 |
現場だより | 「手つかずの山と川のあるふれあいの里」いわき市三和町より |
西海康弘 / 三井住友建設(株) |
30 | |
施工 | 四つ橋線直下のシールド掘進と上部連絡通路の施工 | 中之島線 第3工区 |
西村幹夫 / 中之島高速鉄道(株) 定藤誠一郎 / 京阪電気鉄道(株) 山下剛 / 大成・戸田・鉄建・熊谷JV 天野健次 / 大成・戸田・鉄建・熊谷JV |
31-41 |
施工 | 供用中の下水道管渠への側面地中接合 | 江戸川左岸流域下水道シールド工事(市川幹線701工区) |
三室賢治 / 千葉県 田代良守 / 大林・岡本JV 角田繁俊 / 大林・岡本JV 守屋洋一 / (株)大林組 |
43-50 |
研究 | 重金属などを含む掘削残土の分別処理方法 |
服部修一 / 鉄道・運輸機構 太田岳洋 / (財)鉄道総合技術研究所 |
51-61 | |
連載講座 | 山岳トンネル先進ボーリング入門(2) | ボーリング機器とその性能(1) |
山岳トンネル先進ボーリング連載講座小委員会 |
63-73 |