
2012年10月発売 / 定価:1,650円(本体1,500円 + 税10%)
トンネルと地下 10月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | 早期の復興と強靭な国土形成を |
大和修二 / 鉄建建設(株) |
5-6 | |
施工 | 周辺水環境に配慮し止水注入とセグメントによる早期覆工を採用 | 圏央道 高尾山トンネル |
田村央 / 国土交通省 平田大輔 / 国土交通省 井上啓 / 国土交通省 加藤宏征 / 大成・大林・大豊JV |
7-14 |
施工 | 狭隘なスペースと近接施工を克服した深さ56mの立坑の築造 | 東京都下水道 千代田区永田町一丁目付近枝線 |
寺本康宏 / 東京都 小島延連 / 東京都 (株)大本組 / 上村稔 |
15-23 |
現場だより | 「戦国武将に出逢えるまち」長浜市石田町より |
真嶋敏之 / 奥村・橋本JV |
24 | |
随想 | 語り継ぎ 言い継ぎ行かむ(第三十四回) | 自らの頭で考え,自らの足で調査し,自らの手で試験する |
亀岡美友 |
25-30 |
研究 | 長期間の計測データを活用したトンネル変状の将来予測 |
津野究 / (公財)鉄道総合技術研究所 仲山貴司 / (公財)鉄道総合技術研究所 平田亮 / (公財)鉄道総合技術研究所 嶋本敬介 / 京都大学 |
31-36 | |
報告 | 「ITA総会および世界トンネル会議(バンコク)」報告 |
日本トンネル技術協会 |
37-44 | |
連載講座 | トンネル技術者のための地相入門(6) | 傾斜層下のトンネル工事 |
「地相入門」連載講座小委員会 |
45-55 |