
2023年7月発売 / 定価:1,650円(本体1,500円 + 税10%)
トンネルと地下 7月号
分類 | 主題 | 副題 | 著者名 / 所属 | ページ |
---|---|---|---|---|
巻頭言 | トンネル技術の維持と向上の取組み |
堀口知巳 / 鉄道・運輸機構 |
5-6 | |
施工 | 大土かぶり強変質凝灰岩区間の施工と今後の計画 | 北海道新幹線 後志トンネル(塩谷) |
辰巳嘉大 / 鉄道・運輸機構 羽生田康雄 / 鉄道・運輸機構 大原宏敬 / 戸田・伊藤・宮永・鈴木JV 山火智洋 / 戸田・伊藤・宮永・鈴木JV |
7-15 |
現場だより | 「アジア随一のクオリティ産業都市」四日市市より |
藤本克郎 / 飛島建設(株) |
16 | |
施工 | 高速道路で初の矢板工法トンネルのインバート補強工事 | 北陸自動車道 米山トンネル |
清水雅之 / 東日本高速道路(株) 川端康夫 / 飛島建設(株) 佐々木和人 / 飛島建設(株) 石野卓哉 / 飛島建設(株) |
17-28 |
随想 | 語り継ぎ 言ひ継ぎ行かむ(第百六十三回) | トンネル屋になる運命 |
上松瀬義人 |
35-46 |
施工 | 中央構造線に隣接した地すべり地を坑内外からの各種対策工により貫通 | 松山自動車道 明神山トンネルⅡ期線 |
石井隆明 / 西日本高速道路(株) 渡邉浩延 / 西日本高速道路(株) 伊藤敦信 / (株)大林組 木野村有亮 / (株)大林組 |
47-56 |
施工 | 2次元FEMを用いてHEP&JES工法が地表面に及ぼす影響を検討 | 公共つくばエクスプレス沿線整備工事 |
矢島岳 / 鉄建建設(株) 高山真揮 / 鉄建建設(株) 山田一弘 / 鉄建・石浜JV |
57-65 |
施工 | 大規模貯留施設の大深度・長距離シールドによる設計施工 | 名古屋市上下水道局 名古屋中央雨水調整池 |
田中考二 / 名古屋市 |
67-73 |
連載講座 | 山岳トンネルにおけるデジタル技術の活用(4) | 調査・設計・施工の可視化(その4:切羽評価システム) |
「山岳トンネルにおけるデジタル技術の活用」連載講座小委員会 |
75-83 |